演歌集

鄧麗君( Teresa Teng ) 演歌集歌詞
1.浪花節だよ人生は

作詞:藤田まさと
作曲:四方章人

飲めと言われて 素直に飲んだ
肩を抱かれて その気になった
馬鹿な出逢いが 利口に化けて
よせばいいのに 一目惚れ
浪花節だよ 女の女の人生は

嘘は誰かが 教えてくれる
恋も誰かが 見つけてくれる
そんな誰かに 振り廻されて
消えた女が またひとり
浪花節だよ 女の女の人生は

咲いて萎んで 捨てられました
逢って別れて 諦めました
人の情けに つかまりながら
折れた情けの 枝で死ぬ
浪花節だよ 女の女の人生は


2.北の旅人

作詞:山口洋子
作曲:弦哲也
編曲:杉村俊博
原唱:石原裕次郎

たどりついたら 岬のはずれ
赤い灯が点く ぽつりとひとつ
いまでもあなたを 待ってると
いとしいおまえの 呼ぶ声が
俺の背中で 潮風になる
夜の釧路は 雨になるだろう

ふるい酒場で 噂をきいた
窓のむこうは 木枯まじり
半年まえまで 居たという
泣きぐせ 酒ぐせ 泪ぐせ
どこへ去ったか 細い影
夜の函館 霧がつらすぎる

空でちぎれる あの汽笛さえ
泣いて別れる さい果て港
いちどはこの手に 抱きしめて
泣かせてやりたい 思いきり
消えぬ面影 たずねびと
夜の小樽は 雪が肩に舞う


3.心凍らせて

作詞:荒木とよひさ
作曲:浜圭介

あなたの愛だけは 今度の愛だけは
他の男(ひと)とちがうと 思っていたけど
抱かれるその度に 背中が悲しくて
いつか切り出す 別れの言葉が恐くて

※心 凍らせて 愛を凍らせて
今がどこへも 行かないように
心 凍らせて 夢を凍らせて
涙の終りに ならないように※

綺麗な愛じゃなく 子供の愛じゃなく
生命すててもいいほど 慕(おも)っていたけど
あなたのその胸は いつでも遠すぎて
きっと理想の誰かを 宿して生きてる

心 流されて 愛に流されて
今も想い出 つかまりながら
心 流されて 夢に流されて
あなたの右手と はぐれぬように

(※くり返し)


4.六本木ララバイ

ふってふられて ララバイ
furtte furarete lullaby

戀は気まぐれララバイ
koi wa kimagure lullaby

あなたの やさしさが
anata no yasashisa ga

痛いほど 分かり過ぎる
itaihodo wakarisugiru

さよならの 言葉さえ
sayonara no kotoba sae

言えずに 別れた人よ
iezuni wakareta hito yo

季節の足音 心で聞きながら
kisetsu no ashioto kokoro de kikinagara

ララバイ ララバイ 瞳を閉じて
rarabai (lullaby) rarabai (lullaby) hitomi wo tojite

東京の夜明けに 歌う子守唄
tokyo no yoake ni utau komoriuta


明日の 運命など
aa no sadame nado

誰にも分かりはしない
darenimo wakariwa shinai

出會いと別れの
deai to wakare no

ためにだけ生きてる人よ
tameni dake ikiteru hito yo

木枯らしささやく 心を抱きながら
kogarashi sasayaku kokoro wo dakinagara

ララバイ ララバイ 涙をふいて
lullaby lullaby namida wo fuite

東京の夜明けに 歌う子守唄
tokyo no yoake ni utau komoriuta


失くしたあの夢 心で呼びながら
nakua anoyume kokorode yobinagara

ララバイ ララバイ おやすみよ
lullaby lullaby oyasumiyo

東京の夜明けに 歌う子守唄
tokyo no yoake ni utau komoriuta

東京の夜明けに 歌う子守唄
tokyo no yoake ni utau komoriuta


ふってふられて ララバイ
furtte furarete lullaby

戀は気まぐれララバイ
koi wa kimagure lullaby

dump and dumped lullaby
love is fancy lullaby


5.日本海

作詞:阿久悠
作曲:大野克夫

雨降りだらけの映画のように
すべてがぼやけて行くのです
窓の右手に日本海
海は灰色雨まじり
あなたとくらした青山裏の
部屋に小鳥をおいてます
窓の右手に日本海
荒れた舟小屋岩のかげ

すべてが子供の遊びと知って
心がつめたくなるのです
窓の右手に日本海
岬はずれの浮灯台
煙草をはさんだマニキュアの指
他人のものかと思えます
窓の右手に日本海
浜で凪待つ舟二つ

出雲の神さま呼んでるような
ポスター見つめて泣いてます
窓の右手に日本海
松がやせてる岩の上
温泉あたりでのんびりしたら
手紙を書く気も起ります
窓の右手に日本海
屋根のかわらが変ります


6.無言坂

作詞:市川睦月
作曲:玉置浩二

あの窓も この窓も 灯がともり
暖かな しあわせが 見える
一つずつ 積み上げた つもりでも
いつだって すれ違う 二人
こんな つらい恋
口に出したら 嘘になる
帰りたい 帰れない ここは無言坂
帰りたい 帰れない ひとり日暮坂

あの町も この町も 雨模様
どこへ行く はぐれ犬 ひとり
慰めも 言い訳も いらないわ
答えなら すぐにでも 出せる
こんな つらい恋
口を閉ざして 貝になる
許したい 許せない ここは無言坂
許したい 許せない 雨の迷い坂

帰りたい 帰れない ここは無言坂
許したい 許せない 雨の迷い坂
ここは無言坂


7.命くれない


8.恋唄綴り

作詞:荒木とよひさ
作曲:堀内孝雄

涙まじりの 恋唄は
胸の痛さか 想い出か
それとも幼い あの頃の
母に抱かれた 子守唄

あゝ夢はぐれ 恋はぐれ
飲めば 飲むほど 淋しいくせに
あんた どこにいるの
あんた 逢いたいよ

窓にしぐれの この雨は
あすも降るのか 晴れるのか
それとも 涙がかれるまで
枕ぬらして かぞえ唄

あゝ夢はぐれ 恋はぐれ
泣けば 泣くほど 悲しいくせに
あんた 抱かれたいよ
あんた 逢いたいよ

あゝ夢はぐれ 恋はぐれ
飲めば 飲むほど 淋しいくせに
あんた どこにいるの
あんた 逢いたいよ


9.人生いろいろ


10.想いで迷子


11.乱されて

作詞:荒木とよひさ
作曲:三木たかし

愛の暮らしに疲れた あなたの背中を
窓から見送ることが 最後のつとめね
いつも 二人を映した 化粧鏡は
今では ひび割れたまま ケンカの名残 そのまま

※乱されて 身も心も
やさしすぎた あなたに
乱されて 身も心も
幸せに背を向けて※

涙みせたらあなたの 荷物になるから
心を断ち切ることが 女の役割
いいの私のことなら 心配しないで
夢から 一人暮らしの 昔に戻った それだけ

乱されて 身も心も
過ぎた日々に すがれば
乱されて 身も心も
悲しみのくり返し

(※くり返し)


12.片恋酒

作詞:小川道雄
作曲:酒田稔
原唱:中村三郎

好きで呑んでる お酒じゃないわ
ひとりが淋しい 片恋酒よ
遊び上手な あなたでも
噂を聞く度 逢いたくて
つらいのよ つらいのよ
バカな女と 言われても
忘れられない 恋だから
面影グラスに 忍び泣く

荒れた生活の 今日この頃は
酔う程未練が 身にしみるのよ
夢で激しく 燃えるより
やさしい強さで 抱きしめて
欲しいのよ 欲しいのよ
バカな女と 言われても
忘れられない 恋だから
面影グラスに 忍び泣く

「あなた命」と ボトルに書いて
心に注ぎたす 片恋酒よ
愛の傷あと 痛む夜は
いい事ばかりを 思い出し
生きるのよ 生きるのよ
バカな女と 言われても
忘れられない 恋だから
面影グラスに 忍び泣く


單戀酒

不是為著嗜好在喝酒啊
這是因孤單覺得寂寞才喝的單戀酒呀
雖是玩世不恭遊戲人生高手的你
但每聽到你的風聲 仍迫切的想見你
辛苦呀 辛苦呀
雖被你說為「傻瓜的女人」
但我不能忘情 因這是愛戀 所以
對著「幻映在玻璃酒杯裏的」你的面容
偷偷地啜泣

荒廢了生活的 今日此刻
無論醉到什麼程度 依戀反而更滲入身心哪
與其在夢中激烈燃燒
不如以你那溫柔中帶強地 強力抱住我
希望你這樣緊抱我啊 希望你這樣緊抱我啊
雖被你說為「傻瓜的女人」
但我不能忘情 因這是愛戀 所以
對著「幻映在玻璃酒杯裏的」你的面容
偷偷地啜泣

「你(=)生命」 這樣寫在酒瓶上
再倒注入心的 單戀酒呀
愛的傷痕 會疼痛的夜晚
我只回憶一大堆美好事兒
要活下去的呀 要活下去的呀
雖被你說為「傻瓜的女人」
但我不能忘情 因這是愛戀 所以
對著「幻映在玻璃酒杯裏的」你的面容
偷偷地啜泣


13.さざんかの宿


14.夫婦(めおと)しぐれ


15.夢芝居

作詞:小椋佳
作曲:小椋佳
編曲:川口真
原唱:梅沢富美男

恋のからくり 夢芝居
台詞ひとつ 忘れもしない
誰のすじがき 花舞台
行く先の 影は見えない
男と女 あやつりつられ
細い絆の 糸引き ひかれ
けいこ不足を 幕は待たない
恋はいつでも 初舞台

恋は怪しい 夢芝居
たぎる思い おさえられない
化粧衣裳の 花舞台
かい間見る 素顔可愛い
男と女 あやつりつられ
心の鏡 のぞき のぞかれ
こなしきれない 涙と笑い
恋はいつでも 初舞台

男と女 あやつりつられ
対のあげはの 誘い 誘われ
心はらはら 舞う夢芝居
恋はいつでも 初舞台


16.川の流れのように

作詞:秋元康
作曲:見岳章

知らず知らず 歩いて来た
細く長い この道
振り返れば 遙か遠く
故郷(ふるさと)が見える

でこぼこ道や
曲がりくねった道
地図さえない
それもまた人生

ああ 川の流れのように
ゆるやかに
いくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように
とめどなく
空が黄昏に 染まるだけ

生きることは旅すること
終わりのない この道
愛する人 そばに連れて
夢探しながら

雨に降られて
ぬかるんだ道でも
いつかはまた
晴れる日が来るから

ああ 川の流れのように
おだやかに
この身をまかせていたい
ああ 川の流れのように
移りゆく
季節 雪どけを待ちながら

ああ 川の流れのように
おだやかに
この身をまかせていたい
ああ 川の流れのように
いつまでも
青いせせらぎを 聞きながら